野球少年のためのヨガ 第1回
念願も念願だった野球少年のためのヨガ・中学生編、昨晩がその第1回でした。 1時間45分も時間があるので、最初の20分は我が家のシャチョーこと骨格模型を使って軽い座学+ペアワークも。昨日は頚椎から仙骨・尾骨まで、ひとの背骨に触れてみる/触れられてみることをしました。「長〜い背骨」をリアルにイメージできるように。 さらにシャチョーで坐骨を確認したあと、自分の体の重みを使ったおしりマッサージで、坐骨、仙骨、大腿骨の大転子まわりをほぐし、両脚〜腰の感覚がどう変わるか/変わらないか、意識を向けて観察してみるところからスタートした実践パートは、陽を交えながらの陰ヨガポーズが中心。 最後、電気を消してのシャバーサナ(屍のポーズ)ではあちこちから寝息スースー、ひとまず第1回目に「持って帰ってもらいたいもの」のひとつ、リラックスの感覚は掴んでもらえたかな。 また来週! |